★北海道の片田舎に生まれ育ったPちゃんは
ライブ歴は少ないんですが、チケットが残っているものだけメモ代わりに残しておこう。。。。。。。
QUEEN&LIVE
★PちゃんがQUEENに出逢ったのは13歳。 それから早ウン十年。
今でも彼らは私の神様であり、
RogerTaylorは今でも私の王子様です。
いっち番の宝物!!
★スタッフに頼み込んで貰ったROGER TAYLORのドラムスティックです♪傷だらけ〜〜(*^▽^*)★
←コレもスタッフにおねだりして貰った
ヨーロッパツアー時のバックステージパスです♪
★普段は超真面目な学生だったり、OLだったりしたPちゃん。
みんなの知らない所で、ちゃんと弾けていました。(笑)
そんな追っかけPちゃんの撮った写真の一部です。
★まずは1982年版★
札幌グランドホテルからお出かけする時の
ROGERです♪
だぁ〜〜い好きなROGERのすぐ近くを歩けるだけで幸せだッたぁ
(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
ホテルに帰って
みんなにサイン♪
←1982年10月29日
札幌グランドホテル内で
BRIAN MAY
こちらはJHON DEACON→
ホテル内で、大阪屋のバーゲンを
やっていて電化製品を物色中。
←夜はサッポロビール園でパーティしてました。お店のトイレから出てきたところをパチリ。 こんな所までごめんね(^▽^;)
↓パーティは2階席だったので様子が良く分かりませんでしたけど、時々顔を出してくれたり、楽しそうに騒いでました。
勿論Pちゃんも集結したファン友達と楽しく
BEER!!
←ホテルを出るFreddie Mercury
千歳空港にチェックイン →
羽田空港を出たところ
それにしても何時カメラを向けても神経が張り詰めています
千歳空港でのJHON
最後の最後まで
手を振ってくれました↓
←助っ人キーボードのフレッド・マンデルはこの年から
ツアーに参加でした。
息子のJimmyくんを大事そうに
抱っこしていたBRIAN MAY
千歳空港でのRoger
小さくて分かり辛いけど
ロジャーの持っているのは
Pちゃんがあげた木製の
小鳥のおもちゃです。→
★1985年版★
夜、六本木のディスコ『レキシントンクィーン』に遊びに行った時サインを貰いました。
思いっきり接近〜〜〜 ★
Jhon →
←大阪へ行くために新幹線に乗り込んだ
Freddie
← ホテルオークラの前でファンにお花を貰って嬉しそうなブライアン。
我ながら、中々良い写真が取れました!
赤坂へ焼肉を食べに行ったロジャーをキャッチ★彡
下写真のお店の二階の焼肉屋さんでお食事中。
その時は気がつかなかったけど、ケイジョウエンだったんですねぇ?
焼肉の後は、いつものようにレキシントン・クイーンで
遊んだロジャー様ご一行です。
ちなみにこの
フレディの写真は
ファンクラブで
購入した物です。
カッコイイですね♪
Pちゃんが掃除機を
マイクに歌うときは
大体このポーズです。
(* ̄m ̄)プッ
1984年3月24日
前日にロジャーとジョンが宣伝のために来日しました。
キャピトル東急ホテルに滞在。
この日はホテルから歩いて3分ほどの東芝EMIに挨拶に出かけました。
この時は、コンサートでもないのに
わざわざ東京まで追いかけに行きましたが、写真はこれ一枚しか撮りませんでした。ただただ切なく見つめていたような・・・・・・
(┯_┯)
ウルルルルル
★★★番外編★★★
★★チケットとかサインとか★★
♪1973年7月31日
グリーンフォークフェスティバル(苫小牧市民会館)
私が小学校のキャンプをサボって姉に初めて
連れて行ってもらったコンサートなのでよく覚えています。
出演者:杉田次郎
佐藤公彦(ケメ)
青い三角定規
猫
生田敬太郎
小学校時代はケメの大ファンだったんです♪
♪1974年4月1日(年については定かじゃないかも^^;)
猫・ケメ・斉藤哲夫FOLK CONCERT(室蘭文化センター)
♪1975年1月10日
古井戸&ふきのとう ハッピーコンサート(室蘭文化センター)
古井戸にいたチャボこと仲井戸麗一の大ファンでした!!
その後のRCサクセションの方が有名ですね?(^▽^;)
洋楽・邦楽混同で年代順
♪1979年3月30日
CHEAP TRICK(札幌厚生年金会館)
1階19列63番
ベースのトムが投げたベースピックゲットしました(*^▽^*)
♪1979年5月5日
♪ 5月6日
QUEEN(札幌真駒内アイスアリーナ)
5/5アリーナ か 1列 51番
5/アリーナ い1列 78番
Pちゃんの記念すべきQUEEN初体験はこの二日間から
始まりました!! 初めて札幌の街に徹夜してチケットを
ゲットしたのも今では良い思いでです。
♪1980年3月29日
JAPAN(札幌厚生年金会館)
1階2列27番
♪1980年11月16日
高中正義(札幌厚生年金会館)
2階B列8番
ステージ降りた高中はちょっぴりツンケンしてたかも(−−;
♪1980年12月14日
JEFF BECK(札幌共進会場)
1階1ブロックあ列13番
♪1981年2月4日
THE POLICE (札幌厚生年金会館)
1階17列19番
スティング!!カッコ良かったですぅ(*^▽^*)
♪1981年2月16日
2月17日
2月18日
QUEEN(日本武道館)
2/16 東2階F列32番
2/17 東2階G列44番>>>チケット取るも用事にて行けず。
2/18 東1階G列8番>>>この日も行けず(T0T)アホじゃぁ!
♪1981年2月18日
JAPAN(札幌厚生年金会館)
1階3列34番
Σ(゜m゜=)ハッ!!コレを友達と観に行くためにQUEENを諦めたのを
今思い出しました!!
今考えると、ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!じゃぁぁぁぁ!!!
♪1981年6月7日
ザ・ぼんち(札幌厚生年金会館)
・・・・・・・・・・・・???コレをライブに入れていいの?
お笑いブーム到来だったんですね(^▽^;)
なんとひょんな事からぼんちさんに友達と一緒にビール園で
焼肉ご馳走になっちゃいました。
♪1981年6月30日
Lily(道新ホール)
多分チケットをタダで貰ったから行ったと思われる(;^_^A アセアセ・・・
♪1981年11月15日
シーナ・イーストン(札幌厚生年金会館)
1階4列22番
第1部はジェラードケニーと言う人でした。
両名からサイン貰ったけど、載せるの面倒くさかった(笑)
♪1981年12月11日
CREATION(札幌市民会館)
1階い列15番
♪1982年10月19日
ANN LEWIS with ROLL UPS(札幌市民会館)
1階い列12番
♪1982年10月29日
QUEEN(札幌共進会場)
アリーナGブロック60番
←ブライアン
写真に書き出したブライアンに
「ちがう、コッチに書いて」って
書き直させた私は悪い子だと
思います。...... (
〃..)ノ ハンセイ
↑ROGER
↑JHON
♪1983年12月8日
IRAN MAIDEN(札幌市民会館)
1階か列4番
♪1984年8月16日
WHITESNAKE(札幌厚生年金会館)
1階22列15番
←ジョン・サイクスのサイン
↓今は亡きコージー・パウエルのサイン
♪1984年9月14日
INXS(札幌厚生年金会館)
1階6列31番
今は亡きマイケルハッチェンス!!
めっちゃカッコ良かったです♪
ススキノの街をマイケルに頼まれて
「はとぽっぽ」の歌を教えながら歩くという
貴重な思い出があります♪
とっても気さくな人たちでした。(*^▽^*)
♪1985年5月8日
QUEEN(日本武道館)
アリーナC列80番>>>>仕事が休めず行けず(T0T)
♪1985年5月9日
QUEEN(日本武道館)
アリーナC列111番>>>>仕事休めず行けず(T0T)
♪1985年5月11日
QUEEN(国立代々木競技場)
アリーナ6列46番
武道館が行けなかった分いい席でした〜!!
♪1985年5月13日
QUEEN(愛知県体育館)
アリーナ16列38番>>>仕事休めず(T0T)
♪1985年5月15日
QUEEN(大阪城ホール)
アリーナ46列16番>>>仕事休めず(T0T)
番外編ROGERのサイン
1984年3月にジョンと一緒に
プロモで来日した時、夜
『レキシントンクィーン』で遊んでいて
Rogerがトイレに行った時、おねだりしてもらいました。
「Rogerの一番好きな写真の上にサインして!!」って頼んだら、きっと急に言われても困ったのでしょう。
「キミはどれがいい?」と反対に聞かれました。(^▽^;)
そこで東京パトロールの伊東さんに
「早くしなさい!」とお叱りを受け、
ま、いっかと「じゃぁ、これ」って
このページを開いたら
「え?これ?キミ、こんなのが好きなの?」って(笑)
「うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ O・K」
ってしぶしぶな感じでサインくれました。
♪1985年11月7日
STEVIE WONDER(月寒グリーンドーム)
スタンド席Wブロック104列
♪1986年8月25日
BON JOVI(札幌厚生年金会館)
1階12列51番
これが結婚前最後のライヴでした。
長〜〜〜い子育て期間を経て復活の(^▽^;)
♪2000年10月9日
野猿(洞爺国立公園内昭和新山にて)
トンネルズのメンバー中心の野猿が有珠山
噴火の復興支援のためライヴを開いてくれました。
もの凄い雷雨の中でも楽しみました〜〜
♪2001年9月30日
SMAP『ウラスマ』(サッポロドーム)
アリーナA9ブロック 37番
初めてのSMAP体験!
席は失神物の中央花道4列目
♪2002年9月27日
2002年9月28日
SMAP『DRINK!SMAP!』(サッポロドーム)
9/27 スタンドAゾーン80通路18列142番
9/28 スタンドCゾーン36通路59列115番
♪2003年1月8日
BON JOVI(サッポロドーム)
スタンドAゾーン35列122番
久しぶりのボンジョビは大きくなりすぎてました。
♪2003年5月25日
kinki kids 『F concert』(サッポロドーム)
スタンドBゾーン50通路49列201番
デヴュー前のKUT−TUNも観れたよ(^▽^;)
♪2003年7月5日
2003年7月6日
SMAP『MIJ』(サッポロドーム)
7/5 スタンドCゾーン40通路73列64番
7/6 スタンドBゾーン53通路35列172番
♪2004年7月10日
AEROSMITH(サッポロドーム)
アリーナCブロック 53番
QUEENの次に大好きなエアロスミスが初の来道で
念願かなって見れました♪
♪2005年6月10日(ライヴじゃないけど^^;)
WE WILL ROCK YOU(新宿コマ劇場)
前段へ列 36番
コンサート並みの楽しさだったので特別入れておこう。
♪2005年7月30日
SMAP『SMAPとイク?』(サッポロドーム)
スタンドCゾーン32通路65列143番
♪2005年10月26日
QUEEN+PAUL RODGERS(埼玉スーパーアリーナ)
アリーナA4ブロック 1列40番
♪2005年8月6日
a-nation'05 (札幌真駒内オープンスタジアム)
アリーナB4ブロック131番
出演者は倖田來美、AAA,hitomi、ELT,大塚愛、TRF,他。。
(浜崎あゆみは喉を痛め急遽キャンセルでした。残念(><))
♪2006年3月29日
THE ROLLING STONES(サッポロドーム)
アリーナ C−13列 114番